和歌山県で喪服・礼服レンタル−安くて急ぎの時も即日発送で借りれる

和歌山県で安く喪服が借りられる

和歌山県で礼服・喪服がレンタル出来るお店を紹介します。即日発送・翌日配達可能で急ぎで借りれて安いのは?
 

喪服レンタルできる店舗が少ない

和歌山県で喪服・礼服をレンタルできる店舗を紹介します。

 

和歌山県では、和歌山市・有田市に喪服のレンタルできる店舗がありました。と言っても1店舗ずつなので、県全体で考えてもかなり少ないですね。

 

しかも和歌山市でレンタルできるお店は男性の略礼服の取り扱いのみなので、女性の喪服はレンタルできません。

 

県全体で見ると貸衣装屋もいくつかあるのですが、ウェディング(婚礼)・成人式振袖・七五三関連の衣装レンタルばかりでした。

 

もしかしたら当サイトの調べきれていない貸衣装店があるかもしれませんが、きっと喪服のレンタル専門ではないのでサイズ・デザインも少ないでしょうし、安いわけではないと思います。

 

葬儀社が喪服のレンタルサービスをしていることもあるのですが、その場合はその葬儀社や斎場を利用した場合しかレンタルを利用できないことも多いですので、確認が必要ですよ。

 

唯一喪服のレンタルができる店舗のある和歌山市と有田市は県北なので、県南の田辺市、新宮市あたりの市町の方がわざわざレンタルしに行くとなると大変だと思います。

 

借りに行くだけでなく返却にも行かないといけませんもんね。

 

ということで喪服をレンタルする際には、料金やレンタル方法なんかも気になるところですが、レンタル料金云々ではなく県全体でレンタルできるお店が少ないので、喪服レンタルならネット通販の方が良いでしょう。

みんなのクローゼット

みんなのクローゼット
和歌山県の方が喪服・礼服のレンタルをするなら『みんなのクローゼット』がおすすめです。

 

男性用も女性用の喪服が用意されていて、数珠などの小物もレンタルすることができますのですべてを揃えることができますよ。

 

このみんなのクローゼットは東京都からの発送となり、和歌山県だと翌日中には届けてくれます。

 

喪服・礼服の返却の際にはクリーニング不要で、届いた時の段ボールにレンタル商品を入れ、利用する返送方法の伝票を貼り付けて返却するだけなので凄く簡単ですよ。

 

和歌山県で喪服・礼服がレンタルできる店舗一覧

和歌山県で喪服・礼服をレンタルできる店舗を紹介します。

 

先述した通り、喪服のレンタルができるお店は和歌山県全体でも2つしかありませんでした。

 

貸衣装店以外だと、葬儀屋さんでも喪服のレンタルサービスを行っている場合があります。

 

しかしその場合は葬儀屋に在庫があるのではなく、葬儀屋が提携している衣装やに頼んで・・・という感じになるので、値段は少々つり上げってしまいます。

 

しかもその葬儀社を利用した時しかレンタル喪服が利用できない可能性もあるので、確認が必要です。

 

もしかすると下記以外に、街の小さな貸衣装店や着物屋さんなどでブラックフォーマル・喪服などをレンタルできるかもしれませんが、当サイトが調べたところはこんな感じでした。

 

公式サイトに載っていて分かる範囲は紹介していますが、公式サイトに載っていないレンタル方法の詳細は直接店舗にお問い合わせください。

 

みのしま式服店

有田・みのしまで創業60年になる貸衣装店です。

 

男性の略礼服、女性の和装・アンサンブルのブラックフォーマル・略礼服がレンタル可能です。

 

男性の略礼服は\5,000、女性の和装は¥10,000〜¥19,000(M〜LL)、ブラックフォーマルは¥6,000(7〜19号)になっています。

 

女性の和装喪服は着物、長襦袢、帯、帯揚、帯締、コーリンベルト、衿心、伊達巻、前板、帯枕、腰ひも(4本)、草履がセットになっています。

 

基本的には利用日の翌日に店頭に返却になりますが、翌日以降や郵送での返却も可能です。

 

住所:和歌山県有田市箕島26
営業時間:9:30〜18:00 (水曜日 ※6,7,8月は火・水曜日)
電話番号:0737-82-2262
http://shikifuku.jp/

 

和歌山式服株式会社

和歌山市の吹上小学校近くにある貸衣装店です。

 

男性の略礼服のレンタルが可能で、5000円〜になっています。

 

住所:和歌山県 和歌山市 堀止東1丁目1−46
営業時間:10:00〜17:00 (※火曜定休)
電話番号:073-422-6608

 

和歌山県県ならではの葬式・通夜での習慣

香典返しは四十九日の法要後に

香典返しを葬儀当日に渡す(即返し)のが全国的に主流ですが、和歌山県では四十九日の法要後に渡す人が多いようです。

 

通夜振舞いは親族のみ

通夜振舞いといえば、通夜の焼香客を軽い食事や酒でもてなす風習です。

 

関東圏では一般の参列者にも通夜振舞いを行いますが、和歌山県では一般の参列者にはふるまわれず親族のみになります。

 

「三隣亡」にはお葬式をしない

「友引」の日にはお葬式をしないのは、全国的にみられる風習です。

 

しかし和歌山県では、この友引だけでなく「三隣亡」の日にもお葬式をしません。

 

なぜかというと「三隣亡」はその字のままですが「三軒隣まで亡ぼす」という意味のある日日になります。

 

もともとは建築関係の大凶日で、棟上げなどをすると大きな災いが起きるとされて避けられていました。

 

なので本来お葬式とは関係のないはずなのですが、「三隣亡」という不吉な字面から剃葬式を避けるようになったそうです。

 

和歌山県の一部地域では、葬式が終わった後に遺骨を家に迎えいれるための「還骨勤行」を行います。

 

その際に「講」という昔からの地域組織に属する年配の女性たちが集まって、仏教の教えを和歌にした「御詠歌」をうたうことがあるそうです。